2012年4月17日火曜日

龍樹5

ある日のお通し
ただの野菜サブジがこんなに美味いなんて‥

シェフからのサービス
冬瓜の★△×□
沖縄の郷土料理らしいが名前を忘れた

ハーブサラダ
外で食べるサラダはこれクラスじゃないと
もう食べたくない。
添えられた無農薬トマトのチャトニは
まるでバターのような口どけ。
無農薬といわれるだけで美味しさアップを感じる小市民

マスール豆のスープ
前より気持ちあっさり
やっぱ食事構成にスープはあったほうがいいね

この日のカバブはホタテだったが
ホタテを捌いたときにでる出汁を使ってリゾット風にしてみた
と出してくださった。
悶絶。
美味しくて泣きそう。

本日のカバブ
カーペ・サンテディール・バハール
北海道産天然帆立貝にスパイスまぶして焼き上げた逸品
見ただけで分かるでしょう?美味過ぎた‥
ホタテの火の入りかたも絶妙!

ベジタブル・ジャルフレジーとオムレツのせライス

こんなジャルフレジー食べたことない!
ストックは使ってると思う
グレービーの旨みが濃い。
これは満足感のある野菜カレーだわ。
これはアリ!

いつものデザート盛り
キャロットムース
ガトーショコラ
タームのハルワ

ホットチャイ
ここのチャイはほんと美味しい。
最後に飲んでほっと一息つくと
明日も頑張ろうと思える。


今回は妄想話はお休み。

あれ書いてて楽しいけれど、無駄に時間かかるから仕方ない。



さて毎度、龍樹記事でおなじみのNagarjunaは

現在、シェフの体調不良のため、お休み中だ。

まだ数回記事がたまっているが

写真を見てるとまた行きたくて堪らなくなるから切ない。

シェフには健康第一で、とにかくお体を大事にしていただきたいので

長期休暇は構わないが、それを残念に思う気持ちは仕方ない。

とにかくまた、あの超絶美味な料理の数々をいただきたい。

悶絶するほどの感動を味わいたい。

行けなくなって、あそこでの食事がどれほど

日々の活力になっていたかを痛感している。

シェフの一日も早い復帰を、心より願っている。

2012年4月16日月曜日

カレー生活8

オムレツのビーフカレーの残り掛け
‥絵的に汚い

火が入りすぎた表面、もっときめ細やかに仕上げたい
キャベツとマッシュポテトのサブジ風は
マスタードパウダーを入れてみた
芋とマスタードパウダーは◎

うっかり臭み抜き工程を怠った豚レバ炒め
冷やすと食えるってのは、やっぱり血の問題やな

あとは成型だけ!というくらいまで来た‥
が、それが難しい。
なかなか上手くならんもんだわ。

サグ・アルー・マタール
まぁ普通に美味しい。
冷凍グリーンピースはあると色々使っちゃうね

豚肉とキャベツの黒ゴマカレー
沼袋の名店がお休みの今、食べたければ自分で作るしかない。

筍とこんにゃく入りキーマ
肉少な目、こんにゃく多めのヘルシー志向で。
ほんとこのレシピは優秀。

キャベツとソーセージとグリーンピースのサブジ風
まぁこれも美味しいけど、普通。
美味しいけど普通の料理が数日重なると
外食したくなる

ラジマとキャベツのカレー
ようやくここでキャベツを使い切った。

春のあらしの翌日
落ちていた桜の枝を食卓に飾っての朝食

オシャレやわ‥改めてみてオシャレやわ
やっぱり家食でもこういう演出は大事だと実感。

インド風ポテトサラダ
アムチュール入れる入れないで
多少好き嫌いが分かれそう。
私は‥気分で!

やっぱりオシャレやわー

かぼちゃのポリヤル風
これはめちゃくちゃ美味しかった
ので、しばらく作り続けていた。
かぼちゃを予め蒸しておくか、茹でておくか
それとも下処理なしで蒸し炒めするか
それが問題だ。

簡単バターチキン。
生クリームもカシューナッツも使わない。
玉ねぎも使わないからはっきり言って超簡単にすぐ出来る。
しかも美味しいから腹立つ。
この時はカスリメティ使ったけど
別の日にフレッシュコリアンダー入れたほうのが好み。

キーマカレー
みんな大好きキーマカレーを
ちょっと色々試し中。
これはクローブ無双系
人生初、自分焼きナン。
持ち帰って大事に食べました。

パオバジ
まさにパンのためのカレー
美味しいけど、もう一歩練度あげたい


家で飲んでた時のおつまみ盛り
毎度代わり映えがしなくなってきたな

クリストフ・パカレ フルーリー
ボージョレにいいイメージのない人は
この人のを飲んでみるべき。

ブリュードッグのパンクIPA
日本のクラフトビールもいいけど
海外ものもたまにはね。
ミッケラーとのコラボもうまかったけれど
私はこっちが好きかな~

しわしわですわ‥
肌年齢を若返りが必要です


サグ・ハツ
下ゆでしてからソースと合わせたけれど
ハツが美味すぎて悶絶した。
これは自分で褒めてあげたい。

キャベジコルマ
このコルマ、カシューナッツ生クリーム使ってない。
でもコルマ。だってそうレシピに書いてある。
そして味もコルマ。文句ないです。

牛とナスのカレー
このレシピは優秀。
次はもっと煮詰めて濃厚にしたい。
写真の挿入をミスしたので

時系列が掲載順になっていない。

半分くらいから見始めて最初に戻ると

順番通りになっているが、さてどこが本来の最初でしょう?

正解者には拍手してあげます。


この前、とあるお店のご厚意でタンドールを体験させてもらえた。

パパドとナンを焼かせてもらったが

あれは面白いね~、本気でタンドール欲しくなった。


まぁナンを生地広げて焼くだけなら

一日練習すればそこそこできるようになるわ!

とか、秘かな確信を得たりして

しっかりタンドール火傷も一つ作った点も含めて、大満足だった。

焼き物は男心をくすぐるね。


2012年4月4日水曜日

カレー生活7

アヴィヤル
未だに納得のいくのが作れない…
昔よりは美味しくなってると思うけど

豚ヒレのローストとガルニの野菜ソテー
写真で見ると結構赤いが、これはちゃんと火が入っている。
オーブンがないのでホイルに包んでグリルでローストして
最後余熱で火入れ。
肉焼くのは楽しいね

砂肝マサラ。
美味しい、美味しいけど、自分が食べたい砂肝カレーって
たぶんこういうのじゃないんやろうな~
と気づいた気がする…遅い。
理想のイメージはきっとローガンジョシュの方が近い

レバーマサラ。
これはメインのカレーっていうより
ちょっと置いて(冷やしてもいいかも)
お摘みとして食べるのが正解。
レバー好きなんだけど、大量に食べるのはきついしね。
レバーとフェンネルは合うね。


銀河高原ビールの小麦のビール。
これ要は、ヴァイツエンでしょ?と思ってたら
ちょっと違うらしい。ヴァイツェンはヴァイツェンで
ランナップにありました。
苦み殆どなしでフルーティなアロマ
一杯目に良い

志賀高原のペールエール。
これ美味しかった。
ず~っとのむならこういう味のがいいな。

インゲンのポリヤル
お摘みとして作ったが、イケるね。
ポリヤル単品、昔はそれも悪くないと思ってたけど
やっぱりポリヤルだけだとおつまみ以外の何物でもないわ

フルムーンピア。
満月仕込みが果たして
美味しさにどのようにかかわっているかはさておき
中々美味しかった。
しかし、まじで満月の意味は…

サンクトガーレンのスイートバニラスタウト。
バニラの香りで苦みが抑えられている
ように感じるので苦みはあまりないように思う。
でも味が甘いわけではないので要注意。
しかしここの麦酒はほんとどれも美味いね。

コエドの紅赤。
焼酎とラガーのコラボ的な感じなのかな。
実は…私的には思ったよりピンとこなかった。
濃い~のがちょっと私にはダメなタイプの濃さだった。
残念。

銀河高原ビールのペールエール
今あるペールエールの中でも淡い方
まさに「ペール」エールって感じに撮れて満足。
しかしおいしいけどこれは志賀高原の方が好きかな。
銀河高原と志賀高原、並んでるとつい比べたくなる。

新じゃがと胡麻のカレー。
多分これネパール料理が元ネタ。
鶏皮油を使うのは◎
副菜やつまみに良い。

オムレツ道を極めんと日々精進。

ちょっとうまくなった気がした。

そして、ちょっと良いかも、と思えるのが焼けた…
が、次の日から現在に至るまで
絶賛スランプ中。
オムレツ道は厳しい。

この前、久しぶりにアーカイブ(旧ブログ)の自炊記事を見返していた。

酷い、記憶にあるより相当ひどい。

…不味そうな、いやこれ不味かったやろ!というような料理が

3回に1回くらい出て来る。

写真からも伝わってくる不味さだから、相当なものだ。

よくもまぁ、恥ずかしげもなく記事にしているものだ

と、吾ながら呆れた。

あのころに比べれば今は幾分かは

マシになった気がする。

不味そうなのは5回に1回くらいのもんだろうと思うが…どうだろう。


それはさて置き

今、私はオムレツ作りに必死こいている。

夢中だった時期は終わった。

もうそろそろ一か月、毎日毎朝オムレツを自分の為に焼いているが

ダメだ、思ったほど上達していない、していかない。

ほんとマジで難しいよ、オムレツ!


一応、私ルールとしては

使っていい道具は、テフロンのフライパンと箸

あとかき混ぜる時には泡だて器も可。

材料は、卵二個と塩、油のみ。

最初は、生クリームとかバターとか良いじゃんか

と思ってたんだけれど、やはりシンプルなのをマスターしてからだろ!

と考え直したので、材料は塩と卵以外はNGということにした。


で、もう一か月が経ちましたが…正直、心が折れそうだ。

だって、ドヤぁ!ってのがまだ一回も、まぐれでも成功しないんだもの。

連日上手くいかなくて、ちょっと自暴自棄な気分で調理にかかると

もう目も当てられないのできちゃうし、マジ勘弁

と言いたくなる。

まったく、オムレツ作りが精神を映す鏡のようなものだったとは知らなかった。



取り敢えず、自分の中での重要ポイントは

卵の混ぜ方

フライパンの温度

オムレツの成形

返し

と思っているんだけれども

下二つを効率的にクリアするために

この度、ゴムべらの導入を許可することにした。


これで少しは、この大した飛躍のない日々が

変わってくれることを期待している。